もう無理・限界です😅  

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @keitanmama_camp
    @keitanmama_camp 2 месяца назад

    こんにちは。初コメです。今年、免許を取ってCB250Rを新車で購入しました。この時期は、もう寒いですね。ラストツーリングには鶴居村まで行き、11月中旬、バイク屋さんに預けました。寒いけど乗りたいなぁと思ってます😁

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +1

      keitanmama_campさん、こんばんは
      コメントありがとうございます。
      かなりお近くのライダーさんですね?😊
      道東はまだ暫く根雪になりそうもないので、日陰の凍結を気をつけて、防寒対策を万全に
      したら年内走れるかもしれませんね🤔
      来春が待ち遠しいですね(^0^)/
      ありがとうございました

  • @アレロ
    @アレロ 2 месяца назад

    こんばんは。札幌に住んでいます。昨日12月1日に当別方面に走りに行きました。やはり指先とアゴが寒くて途中で断念しました。
    いよいよ今シーズン終わりだなと感じました!

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +1

      アレロさん、おはようございます
      コメントありがとうございます😊
      12月1日に札幌でバイクで走っているライダーさんがいるのはビックリです(゚Д゚)
      釧路在住につき、札幌はそろそろ根雪???と思っていましたが、大丈夫なんですね
      でも、やはり寒さは電熱装備がないと厳しいですね😅
      来シーズンに向けて冬眠の時期ですね、、、
      ありがとうございました

  • @burufurenchi2871
    @burufurenchi2871 2 месяца назад +2

    おばんでした。ブルです。
    最近は、屋外夜勤で、トラックの風を受けながらの辛い日々を送ってますが、バイクは常に風と向き合ってるんすね😂。
    関東も今朝は4℃くらいまで冷え込むようになりました😵。
    人間諦めも肝心ですな😄

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +1

      ブルさん、おばんでした😁
      人間諦めが肝心、、、その通りです✋
      寒さに耐えて走っても、気持ち良さより厳しさが勝り、、、止めました🙅
      とはいっても、未だに走っていますよ😙
      限界まで走る、、、が今年の目標ですから(^0^)/
      仕事で屋外夜勤😅大変すね!!!
      身体に気をつけて頑張ってください👍

  • @yachanhama4270
    @yachanhama4270 2 месяца назад

    お疲れ様でした!
    8時4℃で200km走りのスタートを切れた。こと自体すごいです!
    私は今朝12℃でスタート出来ず、午後17℃になってやっと出発できました。年を取ると寒さに(暑さにも)弱くなりますね。
    0℃近くだと、指先・足は暖房装置を入れないと長続きはしないと思います(挑戦もしたことがないので良くわかりませんが・・)
    この寒さでは途中で断念して正解です。無理すれば帰ってこれなかったかもしれません。
    温泉で体を暖め、美味しい食事をして体をケア出来て良かったですね。
    食事もいつもよりボリューム多く摂ったのですね。
    JAFカードで、SAにてコーヒー半額になったことは私もあります。食事の後のアイスクリームは美味しいですね!
    バイクだけで無く、車もガレージに入れているのですね。自宅から近くなのですか?
    費用はかかりますが、冬出るのに時間が短縮出来ていいですね。(車の場合)
    もうバイクは無理しない方が良いかもしれませんね。
    バイクは冬期保管の処置をされるのでしたら、その動画も期待しています。
    感動した道の1位は???

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +1

      yachan hamaさん、こんばんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      外気温が5度あれば、楽勝なんですが、、、流石に2度となると体感気温は氷点下なので楽しさ・爽快さは
      全くなく、辛さのみでした😅
      頑張って休み休み行こうと思いましたが手の対策は手立てがなく、、、足全体であればレインパンツを
      はけば何とかなりますが、、、これ以上進むと戻るのが大変なので中止しました😢
      その変わり温泉で温まり、好物の蕎麦が食べられたので、、、良しとします(^^)v
      感動した道の後編動画はこの後アップする順番を考えるともう暫くお待ち下さい(゚゚)(。。)ペコッ
      このところ動画を作り溜めしています、、、数本完成していますよ😙
      バイクを入れているガレージに車を入れておいたので、普段はガレージはバイクのみ、車はアパートの前の
      青空駐車です。距離は1.5km離れているので、バイクに乗るときは車で行って入れ替えとなります。
      冬保管は今年はレッドバロンに頼まず、自力でやりますが、あと1週間以内で冬眠する予定です。
      なぜなら、来週から2週間の予報を見ると雪はほぼ無さそうで晴れが多いですが、最高気温が1~3度の予報
      なので、流石に無理ということで冬眠する予定です。
      冬眠の仕方等は動画にする予定ですが、あまりパッといない内容であればお蔵入りにするかもです(^0^)/
      あと乗れて1回なので、最終をどうするか???今考え中です。
      ありがとうございました

  • @keisuke7582
    @keisuke7582 2 месяца назад +1

    こんにちはー。
    流石に2℃のツーリングは無理がありますよねー。
    体感気温が-2℃ですかー。
    今シーズンは、あと1回くらいが限界ですかね?
    サウナ、良いですね。ミストサウナ。
    何か、ここのところ、週末の天候に恵まれず、
    中々バイクに乗れてません。
    私の住む街は最高気温が最近は10℃前後です。
    それでも腰が重いです。(笑)
    蕎麦もいいですねー!美味しそうでした。
    北海道は冬本番ですね。
    これから、もっと寒くなるんですよね?
    考えただけで、寒くなる。
    今年の年末年始は、曜日周りがよく、9連休となります。
    特に何をするわけでもなく、予定も立ててません。
    コタツに入って、みかんを食べながら、正月番組を見ようかと。
    普段はTVは全然見ないので、正月くらいはいいかなーと思ってます。
    私は、酒、タバコ、ギャンブルはしないので、時間を持て余しそうです。
    明日から、もう師走ですもんね。1年があっという間に過ぎていきます。
    不思議ですよねー。歳を重ねる度に、1年が早く感じる。
    あと何年バイクに乗れる事やら。(笑)
    今シーズンが暖冬でありますようにと、願うばかりです。
    来年は総走行距離を今の8000kmから10000kmまで伸ばすのが目標です。
    ではでは、次の動画も楽しみにしてます。😆

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +2

      Keisukeさん、こんばんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      たまにはミストサウナも良いですが、、、とにかく足が熱く💦て1.2分おきに避難です😅
      湿原そばという触れ込みに以前から気になっていました🤔
      湿原=そば、、、という関係が気になっていましたが、答えはなぜか???が山女魚の天ぷらが
      乗った蕎麦を湿原そばと呼んでいるようです???
      湿原に山女魚???です😁
      湿原の川に生息するのかわかりませんが、きっと冷凍を使用していると思ったので今回は
      スルーしました(^0^)/
      正月ゴロゴロも良いですが、今年は雪がなければ厳寒ツーリングに出掛けてはいかがですか!!!
      シーズンスタートが正月というのは、北海道では不可能なので憧れますよ😙
      まあ、楽しさ・爽快さより寒さに耐えて走るという感じでしょうけど、、、
      でも1月も1ヶ月の中では気温が高い日もあると思うので、ぜひ冬もバイクに乗って距離を
      10000Km超を目指してください👊
      ちなみにMT-07を今年4月に納車してから、先日距離を見て見たら、、、7ヶ月で7000Km走って
      いました😅 本州遠征やセルフSSTRなどロングが結構あったので、そこまで伸びたと思います。
      今シーズンは後乗れて1回と思うので、ラストを何処に何をしに行くか、、、考え中です(^0^)/
      ありがとうございました

  • @itsutoi5441
    @itsutoi5441 2 месяца назад

    お疲れさまです。 私も11/16まで乗りましたが、その後は乗れずじまい。 もう断念かなって思ってます。 やっぱり手、指の冷たさが一番つらいですね。 電熱グローブもいいやつだと良いと思いますが、べらぼーに高いので、中華製を買ったら2~3時間しかもたなかったりするので。 CB36Rさんはモチベ高く、まだまだ乗られそうですね。 がんばってください😊 路面も氷始めるので気を付けてくださいね

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  2 месяца назад +1

      itsu toiさん、こんぱんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      釧路は初雪がまだなので、寒くても短距離だと走れると思うので、限界まで頑張って乗りたいと思います。
      来年は、晩秋用で電熱系の導入も検討中です👍
      遂に来週の半ばで雪マークが出現し、それ以降は好天が続く予報ですが最高気温が1-3度なので、来週以降は
      厳しいと思っています😅
      今年はレッドバロンに預けないので、乗れそうであれば乗れるので、状況を見て決めたいと思います(^0^)/
      ありがとうございました